私は卵料理が大好きです。特に割って混ぜる系の料理が好きなので
ナシゴレン
ガパオライス
などは大好物です。牛丼も高確率で「ネギ玉牛丼」だったりします。
卵と玉子の違いについて考えたことは無かったのですが、実は次のような違いがありました。 卵=調理前のもの 玉子=調理後のもの らしいです。また、卵は生物全般に用いられ孵化する前提で使われるのに対し、玉子は鳥類限定とのことです。 なので、「卵かけご飯」「玉子焼き」が正解ということですね。
たまごの栄養価は高く、タンパク質量が多く含まれています。また、私たちの体には食事から摂取しなければならない「必須アミノ酸」があるのですが、たまごはこの必須アミノ酸を摂取する効率が非常に高いのです。
効率よく栄養価が摂取できるたまご。週末などはスーパーで1パック¥100などで売られています。 ただ、安いにはそれなりの理由があると思いますので、私は購入する際にパッケージを見て、「平飼い」「開放ケージ」「nonGMO」などの表記を参考に購入しています。
2021.08.31
2021.07.26
2021.07.16
2021.07.05
2021.06.21