最近自粛期間という事もあり休日も出かけることは無く家に引き篭もってテレビばかり見ているのですが、
そこでよく生活習慣病に気をつけて下さいといったコメントを耳にしますが、
生活習慣病とはそもそもどういった病気か皆さんはご存知ですか?
『生活習慣病』という病気があるわけでは無く、睡眠や食生活、アルコールや運動不足といった生活習慣が主な原因で発症する病気の総称の事なのだそうです。
調べていて、最近は家に篭りっ放しで食生活や運動等乱れに乱れている自分の生活に気付き危機感を覚え始めました。
コロナで自粛中に生活習慣の乱れが原因で他の病気にかかっていては元も子もありません。
なので日頃からそういった生活の乱れにも注意する事が出来る様な教育も大切なんだな感じました。
このような生活習慣に関する教材用DVDの取扱もございますので、もしご興味がございましたら是非一度弊社カタログを御覧になってみて下さい。
ご連絡もいつでもお待ちしております。
教材用DVD 中学生からの生活習慣予防シリーズ
<スクラボ小カタログ 1053頁掲載>
2021.08.31
2021.07.26
2021.07.16
2021.07.05
2021.06.21