消毒液にも種類があります。
塩素系(次亜塩素酸ナトリウム)やアルコール系(消毒用エタノールなど)があり、
それぞれに適した使用方法があります。
★塩素系
調理器具などの飲食関係の器具
室内環境
便・嘔吐物・血液などを拭き取ったあとの消毒 など
★アルコール系
手指
室内環境や家具 など
それぞれ適した使用場所があるのでしっかり使い分けしましょう。
ノロウイルスは一般的には塩素系の消毒剤のほうが効果があるといわれているので
次亜塩素酸ナトリウムが効果的です。
インフルエンザには消毒用エタノールが効果が高いを言われています。
新型コロナウイルスが広まる中、消毒液やマスクは欠品が相次いでいます。
はやくみんなの手に渡って万全な感染対策がとれるようになればと願うばかりです。