皆さん、私は食べることが大好きなので、毎日の食事が本当に楽しみです。ただ、好きなものばかり食べてしまうと、健康的なからだ作りができないのでバランスよく食べることを目指したいですね。特に、現代人は「ミネラル不足」とも言われておりますので、カルシウムやマグネシウムなどを積極的に摂取するようにしております。
健康的な食事を意識していながらも、ついつい忙しいときやぱっとご飯を済ませたいときなどに便利なのがカップラーメン。カップラーメンって何がはいっているのか気になって、裏面の成分表示を見てみたところ、「たん白加水分解物」という表記があったので気になり、その他、スーパーにある食品を調べたところ、調味料や、鍋の素、様々な食品に「たん白加水分解物」が入っていることが分かりました。
たん白加水分解物とは、「コク」や「うまみ」をもたらすアミノ酸混合物で、うまみ調味料や酵母エキスなどとともにうまみを添加する目的で日本の加工食品において多く使用されているそうです。うまみを添加する目的で使用されているのに、何故か食品添加物には指定されておらず、無添加食品にも使用されていることも多々、あるそうです。
たん白加水分解物の主な製造方法は「塩酸分解法」という方法で作られ、動物、植物由来のタンパク質を、塩酸を使って加水分解するそうです。 美味しいうまみやコクを引き出す目的で使用されているものですが、あまり摂取しすぎるものでも無さそうですね。
日常的に忙しい、現代人はついつい、手軽に美味しいものを食べてしまいがちですが、毎日摂取する食品だからこそ、少しでもからだに負担が無い物を選んで、健康的な毎日を過ごしたいですね。
2021.08.31
2021.07.26
2021.07.16
2021.07.05
2021.06.21