2020年4月の新年度より実施される新学習指導要領。その中でも注目は「プログラミング教育」ですね。すでにプログラミング言語のスクラッチなどを取り組んでいる学校も多いかと思いますが、現状、様々なプログラミング教材が各社より発売されております。
パソコンやタブレットと一緒に使うもの、パソコンなしでも単体でつかえるもの、組み立てたり工作を必要とするもの、種類がたくさんあるので先生方もどれを使ったらよいのか迷ってしまっているのでは。
サンワでは理科メーカー「ケニス」のプログラミング教材をメインに扱っております。使い方などのご不明点がございましたらお気軽にお問合せください。
プログラミング教育は、ただプログラミング言語を憶えて何かをプログラムするだけではなく、明確なゴールを設定したらどの順番で、何をすれば、無事にゴールまで進むことができるかといった、プログラミング思考を育む要素も含まれております。何かを達成するときに必要な考え方ですね。私の学生時代にあったらよかったな、と少しうらやましくも思います。
2021.04.14
2021.04.06
2021.03.27
2021.03.23
2021.03.08