マスクの使用頻度が上がるこの時期、、、
どんなマスクを選んだらいいのか悩むことも多いかと思います。
今回はマスクの種類や選び方についてご紹介します。
★マスクの種類★
・プリーツ型
マスクがプリーツになっていて好きな広さに広げることで息苦しさを抑えたり
口を動かしやすいタイプです。
・立体型
顔にフィットする形状です。
フィットするのでマスクとの間に隙間ができにくいタイプです。
★サイズの選び方★
サイズは、販売されているものだと大人用、女性用、こども用など大まかに分かれていますが、
自身の顔の横幅に合うものを選ぶのが理想です。
一般社団法人日本衛生材料工業連合会によると、
親指と人差し指でL字をつくり、耳の一番高い付け根と鼻の付け根を測った長さに合わせて
サイズを選ぶといいそうです。
そのほか、耳が痛くならないよう工夫されているマスクや、
メガネを使用する人も使いやすい曇りにくいクッション付きのものなど
種類も豊富になっています。
自分に合うサイズ、好みの機能がついたマスクを使用して快適に過ごしましょう!