最近はタブレットの普及により各学校でもタブレットの授業が増えてきたように感じます。
生徒さんも黒板やホワイトボードだけでなく、手元で作業が出来ますし教科書等もかさばらないのでかなり便利な時代になったなと思う今日この頃です。
ですがその一方で理科や数学等、図形や模型を使用する授業もデジタル化が進み、生徒さんが現物を手にする機会も減ったのかなとも思います。
決してそれ自体が悪い事だとは思わないのですが、タブレットの2次元の表記だけでは理解しづらい生徒さんもいらっしゃると思います。
なので、こんな時代だからこそ実際に手で触れて、学ぶ事が出来る教材という物にもスポットライトを当てて頂けたらなと思います。
スクラボ教材カタログにはそのような教材も沢山掲載されておりますのでご興味がございましたら是非一度開いてみて下さい。
軽量1m立方体説明器 <スクラボ小カタログ 486頁掲載>
各種立体模型セット <スクラボ小カタログ 505頁掲載>
2021.08.31
2021.07.26
2021.07.16
2021.07.05
2021.06.21