日本人は鉄不足が多い、、と聞いたことがあります。
私もその一人で、つい最近も貧血で体調を崩したばかりです。
なんとかならないものかといろいろ調べてみたので、
今回はそのお話をしようと思います。
貧血の原因は鉄分が必要量とれていない、栄養不足など様々です。
貧血になると酸素が不足しやすくなり、めまいや頭痛などの体調不良を起こしやすくなります。
下まぶたを指でひっぱり、まぶたの裏が白っぽくなっていたり、
爪が割れやすい、二枚爪、爪に横すじが入るなどの症状が見受けられると
貧血気味のサインになるようです。
貧血になったらとにかく鉄分をとろう!と思い立ち、
プルーンやレバー、ほうれん草など鉄分が多いものを食べようとしますが、
ただ鉄分量が多いものを食べるだけだと鉄分は吸収率が低いのであまり効率的ではありません。
鉄分はたんぱく質やビタミンCと一緒にとることで吸収率が上がるようです。
いろいろな食べ物の組み合わせでより効率的に鉄分をとりましょう。