夏なら、汗もかくし喉も乾くし
暑さをしのぐためにアイスや冷たい飲み物などで
水分を摂取する機会が多いでのすが、
冬になると、温かい室内では特に水分を摂ることも減ってしまいがち。
しかし、冬でも、皮膚や呼気から水分はどんどん失われているので
水分補給は必要です。
また、体内の水分が減ると集中力や食欲が低下して
めまいなどの症状が現れたり、脳梗塞や心筋梗塞のリスクも高まります。
一日に必要な水分量は、成人で1,300mlです。
この量を、一気飲みではなく(笑)、朝起きた時や食事の時、就寝時などに
コップ1杯程度に分けて飲むと丁度良い水分補給になります。
ご存知とおり、アルコールを飲むと、飲んだ量以上に尿として排出して、
結果、脱水状態になってしまいますので逆効果です。
注意していても脱水症状になってしまったら・・・
自覚症状が無いことが多いので、
唇や舌が乾いていたり、尿の量が少ないなと感じたら
経口補水液が効果的です。
電解質が含まれているので、水分と塩分を速やかに補給できます。
それでも改善しなかった時は、
病院で医師の診察を受けてくださいね。
そうならないためにも
意識して水分を摂り、体もお肌も健やかに保ち、冬の脱水症状を防ぎましょう。
今年の冬は、是非お試しください。