こんにちは。
先日訪問した都内の建物。
打ち合わせで訪問したその階数が19階だったのですが、天気が凄く良く、まさに絶景という程の景色でした。
実は今まで何回も訪問しているビルなのですが、EVの中でしか作業したことないようなところだったんですね。
何の作業をしていたかというとEV備蓄BOXの設置作業。
まさかオフィスがこんなにも絶景の場所にあるとは。。。
打ち合わせ前に気持ちが高まってしまいました!
その時に、やっぱり環境って人のモチベーションを左右するなと感じました。
教材・保健・防災・工事。
三和でお手伝いしている4つの柱です。
教材を通じていかに生徒の学びに対するモチベーションを上げられるか。
保健商材でいかに生徒が健康的で安心できる環境を守れるのか。
防災を揃えることで有事の時にどれだけ安心できるか。
工事をしていかに学びやすい環境を作れるか。
本日も某学校のトイレ改修工事の現場調査に行きましたが、トイレもモチベーションを上げる一つの施設設備だと考えます。
工事した後、生徒が喜んでくれる場面に数多く立ち会ってきました。
生徒が気持ちよく過ごせる学校、生徒たちの笑顔が溢れる学校、教材を使ってワクワクする授業。
私どもにはまだまだ手伝える領域が多く残っているなと感じます。
お客様からお問い合わせを頂いて、私どももせいちょ