先週のブログで「はちみつはすごい!」というお話をしました。
今回は続きのお話で、私の家で毎年つくるゆずのはちみつ漬けのお話をします。
その名の通り、ゆずをはちみつに漬けたものなのですが、
そのまま食べる、お湯に混ぜて飲む、ヨーグルトに混ぜて食べるなど
おいしい活用方法がたくさんあって飽きません。
そしてゆずにはリラックス効果、血行促進、免疫アップなど健康効果がたくさんあります。
おいしく食べられて健康の助けにもなるおすすめ食品です!
ゆずのはちみつ漬けは簡単に作れます。
ゆずを洗って、皮は剥かずに千切りにします。
(切り方はお好みなので、輪切りでもいいと思います。)
保存容器にゆずを入れて、ゆずがひたひたになるくらいはちみつを加えます。
あとは冷蔵庫で寝かせるだけです!
簡単に作れるので、ぜひ作ってみてください。
体にいいものをたくさん取り入れて健康維持していきましょう。
