台風や豪雨など、自然災害が多く発生しています。
停電や断水でトイレが使えなくなった時のために、学校では「非常用トイレ」を備蓄していらっしゃると思います。
生徒の皆さんは、その「非常用トイレ」の使い方をご存知でしょうか?
使い方がわからない物ってとてもストレスですよね。だからこそ、普段からその使い方を知って慣れておくこともとても大事だと思います。
避難訓練や、防災の授業のときに、ぜひ皆さんで実験してみてください!
「アットトイレ」には、非常用トイレの「ささっトイレ」が4個入っています。
パッケージに「使い方」も表記されていて、グループ学習にもおススメです。
また普段から生徒さんたちに防災の意識を高めてもらうためにも、実際にトイレに貼って設置しておくのも良いですね!
【お問合せ】
<アットトイレ(コード№402-551)ライフザック7号 97頁掲載品>
TEL:03-3674-0181、FAX:03-3674-0180 メールは nfo@e-sanwa.jp まで
2021.01.18
2020.12.22
2020.12.14
2020.12.09
2020.12.01